その後、一色先生にお会いできました。
2019年5月11日に銀座で個展をされていて伺いました。


一色ちかこ先生
先日、高橋コレクションを見ていたら、子供の頃(幼少から高校2年生まで)師事していた先生の作品に出会った。 一色ちかこ先生の作品:http://www.takahashi-collection.com/#/artworks/calmus/...
明けましておめでとうございます。
2018年が明けて10日もたってしまいましたが、明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします。 実は今、電車の中にいます。 年末にMac Book Airを購入し、初めて電車内でブログを書いてみています! かなり快適✨...


成功って何?
8月19日、20日、2日間に渡ったIndependent Tokyo、終わりました。126名が参加する2日間の展示でしたが、ものすごく濃厚な時間でした。 最終日に24人の審査員による審査発表がありました。私は1位~3位のグランプリも審査員特別賞も頂けなかったのですが、点数表...


好きなことをすること
私は今、人生で初めてと言っても良いほど、好きなことだけをして毎日暮らしている。 あれだけ憧れていた「好きなことをする」日々・・・ 念願かなってやっているのに何か一つ物足りない。 私は本当に欲深いと思う。 でも、それは健全な欲深さなのではないかと思っている。...
Art Basel Hong Kong 2017
アートバーゼル香港に、2017に3月24日(木)に行っていました! 一般公開の初日であり平日だったので、人は一杯いましたが普通に見られる感じの混み方でした。最終日は土曜日で、イモ洗い状態だったらしいです。よかった、木曜日に行って正解。...
保育園で絵画を教えることに・・・
娘がお世話になっている保育園の園長先生から、こどもたちに絵を教えてもらいかという話がNY帰国後にあって、10月からスタートすることが決まりました。 私は実は保育士の資格試験も受けていて、今年4月の試験で9科目中8科目合格、残りの1科目は5点(1問)分足りなかったために不合格...