Art Basel Hong Kong 2017
アートバーゼル香港に、2017に3月24日(木)に行っていました!
一般公開の初日であり平日だったので、人は一杯いましたが普通に見られる感じの混み方でした。最終日は土曜日で、イモ洗い状態だったらしいです。よかった、木曜日に行って正解。
以下、個人的な記録として、行った感想・課題をまとめておきたいと思います。
・アートは生で見ないと絶対に分からないものがあるので、ネットやSNSでは見たことにならないこと。
・奇抜さは必要ないと思うが、ある程度は必要。作品の質で勝負するのが第一だとは思うが、質の要素として、人々の目を楽しませる奇抜さや新鮮さが絶対不可欠。
・自分が日本人だからか、日本人作家の活躍が多く目立った気がする。
・日本人はアートを購入しないので、外国人向けに作品を作るべき。
・となると、大型作品をどう作っていくか。。
・海外で販売してくれるギャラリーとの関係づくりが必須。