top of page

明けましておめでとうございます。

2018年が明けて10日もたってしまいましたが、明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします。

実は今、電車の中にいます。

年末にMac Book Airを購入し、初めて電車内でブログを書いてみています!

かなり快適✨

******************************************************

まず、年末のことについて。

年末に2つ、良いことが起きました。

一つ目は、詳しくは書けないのですが、ニューヨークでとってもとっても誉れ高きことが起きました!

二つ目は、ロンドンのSaatchi Art online経由で絵が一枚売れました。購入してくださったT様、どうもありがとうございました!この場を借りて、お礼を申し上げます。

こちらの作品はアメリカ、ロスに渡りました。

Thank you for your purchasing my artwork!!!

******************************************************

お正月は家族でスキーに行きました。

3歳児を連れてのスキーは過酷でした・・・💦

娘はとーぜん「だっこぉぉぉ」とパパに切望。私は夫の板と自分の板の2セットを運ぶ羽目になり、でも持とうとしても持てなかったので、結局夫が娘をだっこして自分の板を持ち、私は自分の板を担ぐので精一杯で、それはもう過酷そのもの…。色々あって、その日、キッズパークと駐車場(長い階段があり離れている)を重いスキー靴で計5往復もしました。

こんなだったので、スキーはもう懲り懲りしばらくうんざり…と思っていましたが、いざ自分のフリータイムが訪れたら、、、全てが吹っ飛び、、、

!!!!!爽快!!!!!

出産と育児の疲れが、新生児微笑で一気に吹っ飛ぶ感じでしょうか。

なんというのか、、、この過酷な作業があったからこそ、楽しさが増したのかも?と後から気付きました。人生は、苦しみに騙されている連続なのかもしれません。

今まで「時間よ止まれ!」と思うことばかりでしたが、初めて時間が早く過ぎて娘と一緒に滑る日が来ないかと願う幸せなひと時でした。

******************************************************

アートネタに移ります。

今年は5月の連休明けに銀座のArt Point Galleryにて個展を予定しています。

今年、展示はこの1回のみに絞り、前半は個展に集中、後半は作品の質向上に向けて本を読んだり実験を重ねたり地味〜なことをして過ごそうと思っています。そして、2019年、2020年には大爆発できるよう、栄養を蓄えるつもりです。

個展の方は、先日、ギャラリーオーナーとも打ち合わせが済み、色々お考えをヒアリングさせて頂きました。その上で私の案はむくむくと広がり、そして、まとまりつつあります。

扱う素材は「鉄」のみ!鉄錆の作品に絞って発表することになりました。

そして、昨日は娘と近所のホームセンターに行きました。

鉄はカットすると刃になりますから、その危険性を回避して安全な作品にするためにはどうしたら良いか、相談に乗ってもらい、解決策が見つかったところです。

意外と制作の時間って短くて、それまでの考察時間が長いです。

材料を間違えて買ったりしないよう、吟味しないといけないし。(とはいえ、多くの失敗作・廃棄品が溜まっています。だからこそ。)

今月中には材料を買って、本格的作業開始する予定です!

今年も夢に向かって一歩でも歩けますように⭐️

皆様にとってよい年になりますように⭐️

世界にとって良い年になりますように⭐️

石田絵美子

Recent Posts
bottom of page